傘寿の呟き

独り言です

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

日本シリーズが終わって

昨日、ヤクルトが 12回延長の末2対1でオリックスに勝った。そして4勝2敗で今年度プロ野球のチャンピオンになった。今年の日本シリーズはとても面白かったと思う。先ず両チームとも前年最下位だったこと。特にヤクルトの高津監督は「大丈夫」をスローガンにし…

聞くチカラとは?

岸田首相の 1か月弱だがどれだけ聞く力を持っているかな?維新の馬場幹事長が岸田首相に憲法改正を強く要請した事に「頭に入れて努力する」と官僚答弁。まさかこれってやらないと言う意味ではないよね。また林芳正外相に中国が訪中を要請してきたよう。これ…

嫌な予感

北京五輪を外交ボイコットしようとの西側の声に関して岸田首相は「日本の立場で検討」と言ったようだ。そもそも北京五輪を開くには五輪憲章に沿ったように行うには「ウイグル」がネックだよね。だけど「日本の立場で検討」とは何か嫌な予感がしますがな〜。

サラミ戦法に与しないで

武蔵野市の松下玲子市長が「外国人でも3か月以上住んでいれば投票に参加できる」とするとのこと。そして「既に大阪豊中市、神奈川逗子市があり武蔵野市が先陣ではない」とのよう。この提案を中国はニヤッと見ていると思う。ウイグルに使った手法を日本にもで…

得する人もいるんだね。

岸田内閣で 18歳以下の家族に年収950万円以下の家族に 10万円をばら撒くコトとなった。高市早苗政調会長らがクレームをつけたが岸田首相の指示なのか?松野官房長官は黙殺する如く自民、公明の幹事長間での話し合いを託した。そして現金5万円、クーポン5万円…

悪しき前例を指摘!

10月3 1日に当選した新人議員らに10月分の「文書通信交通滞在費」が満額支給されたけど、維新の会の新人議員が 14日のNHK番組で問題提起したことから注目され 15日には国民民主も賛同。与党はその文通費を日割り計算し、新人議員の10月分は全額寄付を呼びか…

バラマキの不思議さ。

バラマキ政策の不思議さを指摘されている事がわかった。所得制限が「主たる生計者の収入を基準とする」ことに。制限は年収960万円以上が対象の由。すると共働きで2人とも950万円収入の場合、計19,000万円であってもどちらかが支給対象者。だが 1人しか働かな…

党内意見のみが世論なの?

日本の政界は国政にも地方政治にも、まともに政治を収める人が居ないのかな?公明党の山口那津男氏が未だに防衛予算 1%を堅持すべきのコトだと。常に「国民のコンセンサスが得られていない」とは公明党や学会のみの意見ではなのか?野党連合ならやむを得ない…

月収80万円の人達が?

13日にフジの「日曜報道ザ・プライム」を見た。公明党が18歳未満の人に一律 10万円を支給することを選挙公約としていた。そこで再選岸田内閣は公明党のバラマキ政策に舵を切った。フジもその政策に沿った番組放映中テレビアンケートを募った。3項目あったが …

何故かな〜

今、NHK杯フィギュアスケート大会が行われている。メインの羽生結弦が欠場しているせいか余り盛り上がっていないようだ。出場している選手達は北京五輪を目標にしているようだ。当然だと思う。だが宇都宮健児氏をはじめ人権派と自称している方々から、又地上…

過ぎたコトだけど。

昨日、代 101総理大臣に岸田氏が指名された。ただ今回の総選挙で不思議なんだと言っている解説者がいた。それは大阪 14区のこと。その区には維新から青柳仁士氏、自民から長尾敬氏と共産党の小松久氏だったと。前回は長尾氏が約8万票弱で当選だったが今回 は…

そろそろ考えてみては?

今回の総選挙で立憲民主党と共産党との協力を立憲共産党と揶揄されていた。共産党は揶揄されている事にクレームをつけてはいた。それはそれとして、どこの地上波メディアも選挙結果にあたふたしていた。まさかの地上波メディアの予想に反しての結果だったか…

いいのかな?

昨夜BSフジの「プライムニュース」を見て感じた事。昨夜のゲストは林芳正氏だった。つまり茂木氏が幹事長になることから外務大臣になる予定の代議士です。フジテレビの方針のようだが林氏を紹介するにあたり、林氏が参議院から変わって衆議院選に立候補して…

考えすぎかな?

総裁選の結果から岸田総理が党三役、各大臣の組閣をした。ただ今回の総選挙で甘利氏が地元の神奈川 13区の小選挙区で落選したため幹事長を辞任。そこで外務大臣だった茂木氏が幹事長に変わった為外務大臣に山口3区で参議院議員から衆議院議員に変わって立候…

思い出してみて。

今回の総選挙ではその結果があちこちの地上波で総括が報道されていた。維新が躍進したことと、立憲共産党と揶揄された共産党が憤慨していたことなど。共産党と言えば北海道を旧ソ連から守ってくれた樋口季一郎氏を思い出す。敗戦の為武装放棄命令が政府から…

「アッパレ」かな?

3 1日の総選挙では各立候補者には引き交々。そんな中、大阪 10区で立憲民主党から立候補した女性有力議員だった辻元清美氏が落選した。小泉政権だった時議会で質問するのに答えられないような質問した時「総理!ソーリ」と執拗に食い下がっていた記憶がある…

野党もソロソロどう?

今回の総選挙でいい意味の世代交代になったと思う。自民の幹事長甘利明氏が神奈川 13区の小選挙区で落選。岩手 1区の小沢一郎氏が小選挙区で落選。そもそも彼が小選挙区制を作った張本人だ。それが落選。しかも今迄 は1度も選挙中選挙地に入ったこと無かった…

アッパレ!

昨日3 1日に解散後の衆議院議員の総選挙があり、午後8時から開票作業が夜中までだった。今回は立憲民主党と共産党が妥協し合って統一的に候補者を絞った。地上波メディア、新聞社も立民が 140人の当選者になるのでは?とまで持ち上げていた。ところが蓋を開…